昨日はすんご~~~~く久しぶりにアロマのマッサージをうけに行ってきました。
子どもが生まれてからアロマの全身マッサージは受けていないので、かれこれ5~6年ぶりぐらい!?
と~っても気持ちよかったです(*^m^*) ムフッ
さて、今週は妹の出産祝い用に仕込んだアボガドベビーソープと、ピンクジャスミンそれから、作ったことすら公開し忘れていた旦那用のシェイビングソープが解禁をむかえました(*^m^*) ムフッ
それぞれなかなかの出来で満足していますよ(゚∇^*)ウフフ♪
アボガドベビーソープ
この石けんはプレゼント用ということもあって、前評判のよいお風呂の愉しみネットストアのメールマガジンのバックナンバーで紹介されていたアボカドベビークリームソープをベースに作った石けん。
使用感は評判どおりすっごくいいです♪
まずは泡立ちですが、手でシャワシャワするだけでムクムクと泡が立ってきます。
決して大きな泡がブクブクということはありませんが、細かすぎるということはなく、適度にクリーミーだけど泡の粒はプチプチ感じられる。そんな感じですね。
早速その泡で顔を洗ってみると、適度な優しさのある泡でプチプチした泡が毛穴のおくの汚れを掻き出してくれるよう。
つっぱりはまったくなくかといってしっとりしすぎることもない心地よさです。
洗髪にも十分の泡でもこもこ洗えたのですが、きしみはまったくなくて、リンスないでも全然OK。
沐浴って手早く済ませたいからこれは赤ちゃんを洗うときにはとってもうれしいことだわ。
体のほうも気持ちいい~♪
最高に贅沢な石けんよりも泡やしっとり感は軽い感じって言ったらいいかな。
でも突っ張ることなんて全然なくて、まさに赤ちゃんの肌のような仕上がりです。
私の中の定番石けん決定のレシピです(゚∇^*)ウフフ♪
プレゼント用で全部はけちゃうので、自分用を早く仕込まなくっちゃ!!
ピンクジャスミン
これはもう、ローズの香りが気持ちいい♪
1%の香り付けなので石けんをよ~く嗅いでみると香りがするという程度なのですが、ほんのりジャスミンの香りが見え隠れする上品なローズの香りが洗顔をしていると泡から香り幸せな気分。
泡立ちはくリーミー系かな。
しっとりクリーミーな泡が包み込んでくれ、しっとりさっぱりの洗い心地です。
まだ洗顔にしか使っていないのでその他の洗い心地はわかりませんが、ジャスミンのインフューズドオイルに、マカデミアナッツオイル、アボガドオイル、へーゼルナッツオイルなので、洗顔専用でもいいかも(*^m^*) ムフッ
シェイビングソープ
石けん作りをはじめたときから旦那にシェイビングソープ作ってあげるから!!
な~んて言っておきながら自分用の石けんを作るのに一生懸命でなかなか作れなかったシェィビングソープ。やっと解禁をむかえました。
(レシピ) ディスカウント率10%
グレープシードオイル
オリーブオイル
ひまし油
ココナッツオイル
パーム油
ミントティー
タイムパウダー
はっか油
パルマローザEO
リッツァクベバEO
さっぱり系が好きな主人なのでグレープシードオイルをメインに、かみそりのすべりがよくなり泡もちを良くするためのひまし油を加えたレシピ。
ミントティーやEOお香りでさっぱり感を出し、自家製タイムのパウダーで殺菌力を期待しています(*^m^*) ムフッ
まずは泡立ち。
しっとりもこもこの泡が立ちいい感じ♪
狙い通りツルっとさっぱりの洗い上がりです。
香りは少し甘めのレモン系の香りですが主人も気に入ってくれて
お風呂上りにスーッとする感じがする!!と言っていました。
私は髪も洗ってみたのですが、洗い上がりは(-_-;ウーンちょっと重いかな。。
と思いましたが、乾くとそれほどでもなくよくまとまって髪の毛の表面がツルッとなった気がします。
これって、ひまし油の効果ってこと?
ココナッツオイルにかぶれなければ、この石けんもすっごくいいかもですが、
やわらかい仕上がりになっているのでもう少しそこを改善するといいかな。
オイルの性質、自分の肌との相性がわかってきたので、なかなかよいレシピが組めてるかなと思うけど、
反面最近のレシピは無難におさまりすぎていて面白みがないな。。。
まんねりにならないようにレシピ工夫しなくっちゃ。