2007年07月23日
お水遊びでお風呂掃除♪
あつ〜〜〜いΣ(|||▽||| )
クーラーがないってこんなにも暑いの〜〜〜〜ってくらい暑い。。。
窓を全快、クーラーも吹き抜けのファンも換気扇も
ぜ〜〜ん使って部屋の中の空気を巡廻させるんだけど
ぜ〜んぜんだめ。。。
あまりの暑さに耐え切れず、水遊びでもする??と
子供達に提案したところ、大喜び♪
柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
大急ぎでいらない石けんたちをザクザク刻んで

ボウルいっぱいに溶かしました(*⌒∇⌒*)♪
さぁ〜これとスポンジを1個ずつ持たせてお風呂へgo!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
クーラーがないってこんなにも暑いの〜〜〜〜ってくらい暑い。。。
窓を全快、クーラーも吹き抜けのファンも換気扇も
ぜ〜〜ん使って部屋の中の空気を巡廻させるんだけど
ぜ〜んぜんだめ。。。
あまりの暑さに耐え切れず、水遊びでもする??と
子供達に提案したところ、大喜び♪
柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
大急ぎでいらない石けんたちをザクザク刻んで

ボウルいっぱいに溶かしました(*⌒∇⌒*)♪
さぁ〜これとスポンジを1個ずつ持たせてお風呂へgo!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

写真の加工をしていたらKENからアップしないで〜〜との声・・
ちょっと前までは自分がネット上に出ていると大喜びでしたが、
恥ずかしいという気持ちが芽生えてきたみたい(*^m^*)
成長したのね〜[emoji:e-441]ということでぼかした写真♪
お水遊び♪と称してお風呂掃除頑張ってもらっちゃいました(*⌒∇⌒*)テヘ♪
すっぽんぽんで無邪気に大喜びの子供達♪
水は冷たくて気持ちいいし、泡を立てるのも面白いし、
汚れが落ちるのも楽しい〜と一生懸命働いてくれます( ̄∀ ̄*)イヒッ
「(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-きれいになったね〜」
とほめるとますます張り切ってくれて、
「ここちょっと落ちないよ〜」
「そう、じゃあ石けんにこの粉を混ぜたのでごしごししてごらん♪」
と重曹を差し出すとまた大喜びで
ゴシゴシ_/(´_`;/))オソウジ(((/;´ヘ`)/ ̄フキフキ
あ〜っという間にお風呂の大掃除完了d(゚-^*)♪
これも手作り石けんと重曹というナチュラルなお掃除だからこそ
出来る楽しみです(゚∇^*)ウフフ♪
感謝の気持ちを込めて。。。(*^_^*) セール開催♪
ありがとうございました♪
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part2
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part1
イベント参加のお知らせ
石けん教室
ありがとうございました♪
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part2
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part1
イベント参加のお知らせ
石けん教室
Posted by michiko ** at 16:10
│手作り石けん
この記事へのコメント
TITLE:
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは〜!
毎日毎日、暑い…ですね@@;
何と!クーラーまだダメだったんですか?
それはホント、辛い!!
早く修理できると良いですね〜
水遊びがお風呂掃除になるなんて!
michikoさん、賢い〜^^
一石三鳥くらいじゃないですか?( ´艸`)
息子さんの恥じらいも、何だか可愛いですね!
それから改めまして、リンス良かったです♪
指通りが全然違って!
どうもありがとうございました!!
そこで教えて頂きたいんですが…
どうしても作ってみたいというお友達がいて
クエン酸の量など教えてもらえませんか?
それと、ハーブは何でも良いものでしょうか。
髪に良いオススメなどありますか?
EOも入れて良いものでしょうか。
あれこれ聞き過ぎですね^^;
図々しくもスミマセン…
いつでも良いですので、教えていただけたら
嬉しいです!
いつもすみません!どうかよろしくお願いします。
Posted by ミー at 2007年07月24日 23:43
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
すごいすごい!!!
それってすごくいい案\(^o^)/
早速うちもさせます(^_-)-☆
毎日毎日、力があり余っていてかなりのうるささです(−−〆)
クーラーも一日中かけてるわけにもいかないし。。。(貧)
お外でプールもうちはすっご〜〜〜く蚊が多いのであんまりさせてくないんですよね(>_<)
いい案をありがとうございます!!!
Posted by slow at 2007年07月25日 09:06
TITLE:
SECRET: 0
PASS: 96e1a3ddd8c1fa8a469b072540e9cc1f
slowさんへ
今日もかなり暑かったけど、お風呂のお掃除出来ましたか?
今年は雨が多かったせいか、蚊がすごく多いですよね?
長い夏休み、親も子も楽しめる方法考えながら
楽しみましょうね♪
Posted by michiko ** at 2007年07月25日 19:18