2006年04月19日
キャンドルの灯りのもとで(゚∇^*)ウフフ♪

お風呂です♪昨夜はキャンドルの灯りのもとでゆ~~っくりとお風呂に入りました(*^.^*)エヘッ
これはこの時期の楽しみの一つ(*^m^*) ムフッ
お風呂の前に目隠し代わりに植えているジャスミンのお花の香りを楽しみながら入る
心安らぐひと時なのです♪

これは去年の写真ですが、これだけ咲くとあたり一面むせ返るような香りに包まれ、
まるで香りのシャワーのようです。
今年は石けん用に毎日お花を摘んでいるのでここまでびっしりは咲いていませんが、
朝お日様が昇る前に摘み取っても夜にはまた新しい花が咲いていますし、
手の届かない高いところの花は無理して摘まないので、
ちゃんとお風呂で香りを楽しむ分は咲いているの。
それにジャスミンは夜に香りを強めるのでわずかなお花でも程よい天然の芳香浴。
贅沢気分でくつろぎのひと時です(*^-゚)vィェィ♪
ところで石けん作り失敗から抜け出せず、皆さんにアドバイスいただいた後も
失敗作作ってしまった私p(・・,*) グスン
数ヶ月作らなかっただけでこうも石けん作りの感覚って失われるものなのね~と驚きながらも
めげずに一昨日パッションフルーツオイルを使った石けんを仕込みました。
パッションフルーツオイルを使ったのは初めてだったのですが。。。
これトレース激早ですね>▽<;; アセアセ
苛性ソーダ入れ終わらないうちに見る見るトロトロと変化していく様子。。。
めちゃくちゃ慌てましたアタフタヾ(▽ ̄;ヾ) )))...((( (/; ̄▽)/ アタフタ
どうしようか迷ったのですが、あまりの早さによく混ざっていないだろうと
がんばって1~2分グルグルし続けましたが、もうこれ以上は無理!!
混ぜ始めて5分たつかたたないかで型入れしちゃいました。。。大丈夫かな。。。。
パッションフルーツオイルってこんなにトレース早いものですか??
グローバさんで買ったんだけど、オイル自体もなんか酸化臭っぽい匂いがして
パッションフルーツの香りでイメージしていた私は驚いたんだけど、こんな匂いがするもの??
(-_-;ウーン。。。初めてのオイルはナゾだらけだ~~~。
気を取り直してもう1種類石けん仕込んでいます。
グリーンの石けんですが、完成までにもう一工夫♪
こちらは今のところいい感じなので失敗しないように\(*⌒0⌒)bがんばっ♪です。

写真は旦那さんの実家の庭からとってきたユキノシタ♪
我が家にも一応ユキノシタ植えているのですが、旦那の実家のユキノシタは元気が良くて
直径10cmほどの葉がわんさか。肉厚でてんぷらにして食べてみたい~という思いを
ぐっとこらえて石けん用にオリーブオイルにインフューズドしてみました。
生葉ですし、オイル抽出になるのでどれだけの成分が取り入れられるのか疑問ですが、
ユキノシタ配合の気分だけでも味わえれば。。。(≧m≦)ぷぷっ!
一緒にとってきたどくだみとヨモギも入れましたよ~。
どんな石けんにしようか今から楽しみで~すo(^O^*=*^O^)o ワクワク
感謝の気持ちを込めて。。。(*^_^*) セール開催♪
ありがとうございました♪
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part2
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part1
イベント参加のお知らせ
石けん教室
ありがとうございました♪
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part2
素敵雑貨マーケット出品の石けん~Part1
イベント参加のお知らせ
石けん教室
Posted by michiko ** at 21:24
│手作り石けん