2006年06月04日
下の娘の誕生日でした~♪
ここのところ上の子のことが気がかりで心配ばかりしておりましたが、
今日は下の子の3歳の誕生日でした~♪
年齢よりも身長が高く女の子という事もあり、
これまで「お嬢ちゃんいくつ?」
「2歳」
「えっ?2歳?ほんとうに??」
「うん」
「おっきいわね~。」とか「しっかりしているわね~」
なんて会話が繰り返されていましたが、
これからは少しは娘の言う年を信じてもらえるかな(≧m≦)ぷぷっ!
明るく元気にのびのびと育ってくれるといいな~と思っています。
娘へ
ママの所へ生まれてきてくれて゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
これからも成長をいっぱい楽しませてくださいね。
そして、今日は娘の誕生日のほかにもおめでたいことが。
先日お話していた主人のいとこの結婚式でした。
きれいな花嫁さんでとっても和やかな披露宴。
子供たちをお行儀よくするのに疲れましたが、
いい結婚式に参加でき幸せな気分でした。

写真はこの日のために手作りした息子のスーツ(゚∇^*)ウフフ♪
先日地元の生地屋でお買い得な紳士物のスーツのハギレを見つけていたので
夏物ウールの上質な生地のわりに材料費1000円ぐらいでおさまりました。
出席するだけでも結構家計に負担かかっていたので助かった~~。
朝4時ごろから縫い始め、途中ミシンが壊れてハラハラしましたが、
なんとかぎりぎりで仕上がったんですよε=(・ρ・*) フゥ
ミシンの故障はお手入れ不足>▽<;; アセアセ
お掃除機で綺麗にしてあげたら直ってよかった(´▽`) ホッ
使いっぱなしはだめですね。。。(;^_^A アセアセ・・・

↑参考にした本はこの本。
本に掲載されていたのは長ズボンだったけど、
季節的に暑いだろうなと7分丈にして作りました。
男の子服の本ってめちゃくちゃ少ないけど、これ1冊あると便利かなと思います。
今日は下の子の3歳の誕生日でした~♪
年齢よりも身長が高く女の子という事もあり、
これまで「お嬢ちゃんいくつ?」
「2歳」
「えっ?2歳?ほんとうに??」
「うん」
「おっきいわね~。」とか「しっかりしているわね~」
なんて会話が繰り返されていましたが、
これからは少しは娘の言う年を信じてもらえるかな(≧m≦)ぷぷっ!
明るく元気にのびのびと育ってくれるといいな~と思っています。
娘へ
ママの所へ生まれてきてくれて゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚
これからも成長をいっぱい楽しませてくださいね。
そして、今日は娘の誕生日のほかにもおめでたいことが。
先日お話していた主人のいとこの結婚式でした。
きれいな花嫁さんでとっても和やかな披露宴。
子供たちをお行儀よくするのに疲れましたが、
いい結婚式に参加でき幸せな気分でした。

写真はこの日のために手作りした息子のスーツ(゚∇^*)ウフフ♪
先日地元の生地屋でお買い得な紳士物のスーツのハギレを見つけていたので
夏物ウールの上質な生地のわりに材料費1000円ぐらいでおさまりました。
出席するだけでも結構家計に負担かかっていたので助かった~~。
朝4時ごろから縫い始め、途中ミシンが壊れてハラハラしましたが、
なんとかぎりぎりで仕上がったんですよε=(・ρ・*) フゥ
ミシンの故障はお手入れ不足>▽<;; アセアセ
お掃除機で綺麗にしてあげたら直ってよかった(´▽`) ホッ
使いっぱなしはだめですね。。。(;^_^A アセアセ・・・

↑参考にした本はこの本。
本に掲載されていたのは長ズボンだったけど、
季節的に暑いだろうなと7分丈にして作りました。
男の子服の本ってめちゃくちゃ少ないけど、これ1冊あると便利かなと思います。
Posted by michiko ** at 22:27
│DIY・ハンドメイド