2006年05月15日
ナードアロマセラピスト試験受験してきました。

すっかりご無沙汰になってしまってごめんなさい(*_ _)人
義祖母の状態はわりと早くに回復し、少しずつ快方に向かっているのですが、
タイトルの試験の対策のために先週一週間家事もそこそこに
試験勉強に没頭しておりました(;^_^A アセアセ・・・
こんなに勉強したのはどのくらいぶりだろう・・・というくらい久々の受験勉強。
チェックペンなんて懐かしいものまで久々に買ってきて
ひたすら暗記、暗記、暗記、暗記。。。。
頑張ろうとしているつもりですが、もうだめですね。。。
歳です>▽<;; アセアセ
はっきりいってまったく頭に入ってきません。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン
やったときはv(T▽T)イエーイ覚えたぞ~~って思っても
数時間たって繰り返すとすでに忘れてるε= (´∞` ) ハァー
この繰り返しでちっとも前に進まないんです(+。+)あちゃ-
もう半泣き状態で先日の土曜日試験受けてまいりました。
受験者数はだいたい50人ぐらいだったかな。
全国から集まってきている割には少ないな~と思いつつ、
鹿児島からは7人なんて優秀じゃない!!って思ったりして(゚∇^*)ウフフ♪
試験時間は2時間でしたが、記述式の問題なのであっという間です。
だいたい大問が20個ぐらいだったと思いますが、
その中に小問が3個づつぐらいあって、選択問題は2問ぐらい。
かなり問題数多かったです(・"・;) ウッ
前回落ちて再受験の人が一緒に受けていたのですが、その人いわく
前回よりも数倍難しくなっている!!とのこと☆=>=>=>(+_+。) ガーン
確かに過去問や模擬試験もらってたものと全然出題傾向変わっていて
問われる内容が基本的なことからより具体的なことへ変化している(´‐` ;)ソ・・ソンナァ
年々難しくなっていくのかな。。
ちなみにナードのインストラクター試験のほうも今回かなり難しい問題になっていたらしいです。
それだけアロマテラピーが知られるようになり、底辺が上がってきたってことでしょうか。
専門家になるにはより詳しい知識が必要になったのかも知れませんね。
結果は今月末から来月はじめまでには発送されてくるそうですc(>ω<)ゞ イヤァ~
はっきりいって自信ありません((((_ _|||))))ドヨーン
気を取り直して今日からまたネット生活楽しみます(*^.^*)エヘッ
ずいぶんご無沙汰させていただいている方々もボチボチ遊びに行かせていただきますので
よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ
そうそう、ほんとうは時間があればせっかく東京に行ったので
近辺のソーパーさんやお友達とあえればいな~って思ったんだけど
日帰りという強行スケジュールでかなわぬ夢でした。
残念(*´ο`*)=3 はふぅん
また機会があったらゆっくりお邪魔したいな(*⌒∇⌒*)テヘ♪
↑の写真は庭に咲いているコスモスです♪
今の時期にコスモス??なのですが、現在このピンクと白の2種類のコスモスが咲いています♪
そうそう、やっぱり鹿児島と東京の気温って全然違うんですね~。
こちらは日中は半袖でも大丈夫なのでいつもの感覚でジャケットを着ずに
七部袖Tシャツにシャツを羽織って行ったら寒くてたまりませんでした(;^_^A アセアセ・・・
ありがとうございました ~ Part3 ~
セラピスト講習会参加者募集中♪
エフェクティブタッチテクニーク講座 無事終了しました♪
セラピスト講習会参加者募集中♪
ありがとうございました♪
ヒーリングイベント♪
セラピスト講習会参加者募集中♪
エフェクティブタッチテクニーク講座 無事終了しました♪
セラピスト講習会参加者募集中♪
ありがとうございました♪
ヒーリングイベント♪
Posted by michiko ** at 06:52
│アロマテラピー