2006年08月13日
からくり絵本作りと夏祭り♪
市の図書館の講座で「からくり絵本づくり」があり
息子を連れて行ってきました。

牛乳パックとトイレットペーパーの芯を使ったからくり絵本。
帯に切った色画用紙をクルクル巻きつけるだけで
パタパタ開き続ける絵本が簡単に作れるんですね~。
子供たちは面白くてパタパタまわる本が出来たときは感動♪
なんども開いては閉じ開いては閉じしていました。
これで夏休みの工作はバッチリ(*^m^*) ムフッ
夜は旦那の実家の町で夏祭り。
頭に降りかかってくるほどまじかで花火を見れるのはここだけ!と
毎年出かけていますが、山に囲まれた町なので音もすごい(;^_^A アセアセ・・・
こだまして響き渡る音に娘ははじめとっても驚き半べそ状態でしたが、
すぐになれ、ニコニコ顔で走り回りながら花火を見ていました♪

携帯でとったので小さい画像ばかりですが、
先週行った近所の花火大会の写真も交えて夏の夜空のお写真(*⌒∇⌒*)テヘ♪
花火があがる周りで星が瞬いているのを見れるのは
田舎ならではだよな~と、空を見上げながらしみじみ思っちゃいました。
息子を連れて行ってきました。

牛乳パックとトイレットペーパーの芯を使ったからくり絵本。
帯に切った色画用紙をクルクル巻きつけるだけで
パタパタ開き続ける絵本が簡単に作れるんですね~。
子供たちは面白くてパタパタまわる本が出来たときは感動♪
なんども開いては閉じ開いては閉じしていました。
これで夏休みの工作はバッチリ(*^m^*) ムフッ
夜は旦那の実家の町で夏祭り。
頭に降りかかってくるほどまじかで花火を見れるのはここだけ!と
毎年出かけていますが、山に囲まれた町なので音もすごい(;^_^A アセアセ・・・
こだまして響き渡る音に娘ははじめとっても驚き半べそ状態でしたが、
すぐになれ、ニコニコ顔で走り回りながら花火を見ていました♪

携帯でとったので小さい画像ばかりですが、
先週行った近所の花火大会の写真も交えて夏の夜空のお写真(*⌒∇⌒*)テヘ♪
花火があがる周りで星が瞬いているのを見れるのは
田舎ならではだよな~と、空を見上げながらしみじみ思っちゃいました。
Posted by michiko ** at 09:17
│子供のこと